• 携帯電話 QRコード

  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • ファイルを別のソフトで開く方法、常時使うソフトを変更する方法

    ファイルを開く時、ファイルの種類(拡張子)毎に決められたソフトが自動的に起動し、
    そのファイルを読み込んでいますが、

     ・いつも使っているソフトとは別のソフトで開きたい時
     ・いつも使うソフトを変更したい時 など

    起動するソフトを変更する方法を説明します。



    【操作方法】

     ①対象のファイルを右クリックして、「プログラムから開く」→「プログラムの選択」をクリックします。

     ②「ファイルを開くプログラムの選択」ウィンドウが表示されたら、使用したいソフトを選択します。

     ③選択したソフトで今後も開きたい時は、「この種類のファイルを・・・」にチェックを入れます。

     ④「OK」ボタンをクリックすると、起動するソフトの変更が完了です。

    ◆下記のホームページに、画像付きの詳細を掲載しております。

        http://penjp.com/50pc_use/pc_use_1_16.html   

     

     

     

    (広告)

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    コメントフィード

    * RSS FEED

    (広告)