「デザリング」即ちスマートフォン(Sony Xperia XZ-Premium)をモバイルルーターとして活用してパソコンをWi-Fi接続する方法について説明します。
①スマホとパソコンをUSBケーブル(Type-c)で接続します。
②スマホに下の画面が表示されたら、「USBデザリング」選択します。

③スマホの「設定画面」を選択します。
④「設定画面」が表示されたら、一番上の「ネットワークとインターネット」を選択します。

⑤「ネットワークとインターネット」が表示されたら、「デザリング」を選択します。

⑥「デザリング」が表示されたら、一番上の「USBデザリング」を選択し、スイッチをONにします。

2018年5月16日 22:22 |
カテゴリー:スマホ関連 |
コメント
(0)
Excel 2016でコピー&ペーストをすると、下図のような「貼り付けオプション」が表示されて入力操作がやりにくく感じることがあります。
「貼り付けオプション」の表示・非表示を指定する方法を説明します。

①メニューの「ファイル」⇒「オプション」を選択します。
②「Excelのオプション」ウィンドウが表示されたら、左側のメニューで「詳細設定」を選択します。
③「切り取り、コピー、貼り付け」欄の1番目(コンテンツを貼り付けるときに・・・)のチェックを外すと非表示になります。(チェックすると表示)

2018年3月21日 14:24 |
カテゴリー:Excel |
コメント
(0)
Windows 10 Creators Updateした後、今までのように「スタート」ボタンを右クリックしても下の画像のように「コントロールパネル」表示されなくなりました。(「設定」が表示されています)

それでは、どのようにしたら表示されるのかというと、
「スタート」ボタンをクリックし、アプリの一覧内の「W」-「Windows システム ツール」の右にある下向き矢印をクリックすると「コントロールパネル」が表示されます。

「コントロールパネル」を選択すると、「コントロールパネル」が表示されます。

2018年2月9日 15:53 |
カテゴリー:Windows10 |
コメント
(0)
「Thunder bird」で受信したメールを他のメールアドレスに自動転送する方法を
説明します。
①メールソフト(Thunderbird)を起動し、メニューの「ツール」をクリックします。
②「メッセージフィルター」を選択します。

③「新規」ボタンをクリックします。

④「フィルター名」にこのフィルターの名前を入力します。
⑤メール転送するメールの条件を決めます。
(ここではすべて転送するため「条件なし」を選択)
⑥「メッセージを転送する」を選択し、転送するメールアドレス入力します。
⑦「OK」ボタンクリックします。

⑧フィルター名を確認し、「有効」のチェックボタンが節句されていることを
確認します。(自動転送を中止する時はチェックをはずします)
⑨「今すぐ実行」ボタンをクリックします。

2018年2月1日 22:26 |
カテゴリー:インターネット関連 |
コメント
(0)
Windows10では、拡張子(ファイルの種類)とアプリケーションの関連付があらかじめ設定されています。それを個別に変更する方法を説明します。
①タスクバーの左端のマークを右クリックします。(又は、「Windowsキー」 + 「X」キー)
②「コントロールパネル」を選択します。

③「コントロールパネル」が表示されたら、「システムとセキュリティ」を選択します。

④左側のメニューより「プログラム」を選択します。

⑤「既定のプログラム」の「あるファイルの種類を特定のプログラムでオープン)を選択します。

⑥変更したい拡張子(ファイルの種類)」を選択します。(サンプルでは、「.jpg」を選択)
⑦「プログラムの変更」ボタンをクリックします。

⑧「アプリケーションの選択」画面が表示されたら、変更したいアプリケーションを選択します。
⑨「OK」ボタンをクリックしします。

※ ⑧で使用したいアプリケーションが表示されていないとき
⑩「その他のアプリ↓」をクリックすると、表示されていないアプリケーションが
選択できるようになります。

2017年6月6日 09:54 |
カテゴリー:Windows10 |
コメント
(0)
パソコンを買い替えた時、OSを再インストールする時などに必要となる、Mozillaのブラウザ “Firefox” とメールソフト “Thunderbird” の引越し方法について説明します。
(1)Firefox(Webブラウザ)の引越し(ココで詳しく説明しています)
①現在のCドライブにある
“C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles”の中の
フォルダーを保存(バックアップ)します。
②新しいパソコンに”Firefox”をインストールした後で、
“C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles”に
①で保存したフォルダーをコピー(復元)します。
③”C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini”を
「メモ帳」などで開き、”Path=Profiles/xxxxxxxx.default”の”xxxxxxxx.default”の
部分を②で復元したフォルダー名に変更します。

(2)Thunderbird(メールソフト)の引越し(ココで詳しく説明しています)
①現在のCドライブにある
“C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles”の中の
フォルダーを保存(バックアップ)します。
②新しいパソコンに”Thunderbird”をインストールした後で、
“C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles”に
①で保存したフォルダーをコピー(復元)します。
③”C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini”を
「メモ帳」などで開き、”Path=Profiles/xxxxxxxx.default”の”xxxxxxxx.default”の
部分を②で復元したフォルダー名に変更します。

2016年7月28日 11:22 |
カテゴリー:インターネット関連, メール関連 |
コメント
(1)
Windows10をインストールした時、画面に表示される文字のサイズが小さく感じられます。
タイトルバー、メニュー、メッセージボックス、パレットタイトル、アイコン、ヒントの各文字サイズが「9ポイント」設定されているためです。
そこで、各種別に応じて文字サイズを変更する方法を説明します。
①「スタートボタン」(画面左下)を右クリックすると、システムに関する「クイックアクセスメニュー」が表示されます。
②メニューから「コントロールパネル」を選択します。

③「コントロールパネル」が表示されたら、「デスクトップのカスタマイズ」を選択します。

④「デスクトップのカスタマイズ」が表示されたら、「ディスプレイ」を選択します。

⑤「ディスプレイ」が表示されたら、「テキストサイズのみを変更する」欄の選択メニュを表示します。
⑥変更したい文字の種類(例えばタイトルバー)を選択します。
⑦文字のサイズを変更します。
※他の種類も変更したいときは、⑤~⑦を繰り返します。
⑧右下の「適用ボタン」をクリックして完了です。

2016年6月25日 16:56 |
カテゴリー:Windows10 |
コメント
(0)
Windows10をインストールした時、かなり大きなアイコンがデスクトップに表示されます。
アイコンの大きさを変更する方法を紹介します。
①デスクトップ上で右クリックし、「表示」を選択します。
②右側にデスクトップ上のアイコンの表示方法についてのメニューが表示されます。
→アイコンの大きさを選択します。

2016年6月17日 16:21 |
カテゴリー:Windows10 |
コメント
(0)
Windows10において、デスクトップに「コンピューター、ユーザーのファイル、ネットワーク、コントロールパネルなど」のアイコンを作成する方法を説明します。
①デスクトップ上で右クリックします。
②表示されたウィンドウより「個人設定」を選択します。

③設定ウィンドウが表示されたら、「テーマ」を選択します。

④関連設定欄にある、「デスクトップアイコンの設定」を選択します。

⑤デスクトップアイコンの設定ウィンドウが表示されたら、デスクトップ上に作成したい項目を選択しチェックします。
⑥「OK」ボタンをクリックします。

2016年6月17日 13:59 |
カテゴリー:Windows10 |
コメント
(0)
Windows10に添付されている「Internet EXplorer11」では、下記のように「お気に入り」が表示されていません。
以前のバージョンのように左側に表示する方法を説明します。

①画面右上にある「☆」マーク(お気に入りボタン)をクリックします。

②お気に入りの内容が、右側に表示されます。
お気に入りの左上にある「右サイドへ移動」のボタンをクリックします。

③下図のように「お気に入り」が以前のバージョンのように右側に表示されます。

2016年6月15日 17:33 |
カテゴリー:Windows10, インターネット関連 |
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »
< ページのトップへ
(広告)